usagi_note

使い続けている「これいいよ…!」のモノや考え方、ライフスタイルなどを載せています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【初】ジェルネイルシール 初心者ならこのデザインを!

初めてジェルネイルシールに挑戦してみました。

「乾かす手間なし、センスいらず、貼るだけで簡単」
お手軽にネイルサロンに行った気分が味わえる、ネイルシール

いつもはネイルをしていませんが、手元がキラッとしているとやっぱり見ているだけで気分があがりますね。いつでも眺めていたくなる…!

初回なので(言い訳?)「すごくきれいにできた」とまではいいませんが、不器用な私でも簡単にできて、女子力がアップするネイルシール
ネイルサロンにはなかなか行けない、でもジェルネイルを味わいたい!人にはもってこい。

今回は初めて試した結果、こうすればよかったという反省点や初心者でも綺麗にみえるデザインについて、気づいたことをまとめてみました。

f:id:rtmkkk:20200805155015j:plain

ジェルネイルシールとは?

ジェルネイルシールとは、爪に貼ってはがすシールのこと。
白いお花やパールなどのパーツではなく、爪の形でそのままデザインされているから、ネイルいらず、除光液いらず。
まさに貼ってはがせるネイルになります。(すごーい!)

f:id:rtmkkk:20200806052730j:image

説明書とファイル(やすり)が付属されています。
ネイルの持ちをよくしたい方は、透明なトップコートがあると尚良し。
結婚式やデートなど、当日だけ使いたい…!という方はなくても平気です。

【使用方法】

  1. 爪にあったサイズのシールを選び、シートからはがす
  2. キューティクル(甘皮)から1mmほど離して、空気が入らないように伸ばしながら貼る
  3. 余った部分をカットし、付属のファイル(やすり)で削る
  4. (お好みで)透明なトップコートを塗る

24枚入っていて、自分に合った爪の形を選んで貼ります。
このときに、自分の爪より1mmほど小さいものを選ぶのがポイント。
そうでないと少しはみ出して浮き気味になるため、持ち期間に影響したり、見た目もあまりキレイに見えません…!

初心者あるある

ぶっつけ本番でやってみた結果、失敗した~と思うところをピックアップ。

  • 説明書を読まない
  • 全種類ためしてみたくなる
  • デザインを重視するあまり、サイズ選びを間違う
  • 右手が疎かになりがち(左手で作業するから難しい…!)
  • シールを手ではがして粘着弱まる

説明書を読まずに、見切り発車。
結果、散々なことに…。笑

今回の記事を書くにあたって、説明書をじっくり読んでみたら大切なポイントが色々書いてあるではありませんか!みなさん、説明書はしっかりと読みましょう。

今回の反省点が色々とあったので、「次回挑戦する際に注意すべきこと」を後述します。

初心者でもキレイに見えるデザインはこれだ!

これ実際に試してみた、私の指です…。(お見苦しいものをすみません)

f:id:rtmkkk:20200806052719j:image

どの指がきれいに見えますか…?

一番きれいに見えるのは、根元がクリアなもの。次点が小指の全面デザインではないでしょうか?

そうなんです!
シンプル(単色)なものは、貼るスキルがはっきりと表れてしまうという欠点が…。

というわけで、リピートの際は根元クリアデザイン一択にします!

反省点を生かして…

  • シールをはがすときは、爪先側からピンセットで。(粘着の関係)
  • もう少し爪が伸びてから。(よりきれいに見えるはず!)
  • 自分の爪にあったサイズを貼る。
  • 全部の指に貼らない。(単色ネイルと併用する)
  • いろいろ試してみたいので、もう少し安いものを検討する。
  • 右手の人差し指は剥がれやい。

大切なことなのでもう一度言います!(…自分に向けて)

説明書はしっかりと読みましょう!

おわりに

初めてのジェルネイルシール挑戦記でした。
気になるお値段ですが、だいたい1シート1000円前後、ネットだともう少し安いものもありそうですね!

塗った直後、何かにあたってネイルがぐちゃっとなる絶望感…

乾かす手間なしのシールなら、その絶望感から解放されますよ。
とはいえ全部の指につけてしまうと少し派手になってしまうのと、何度も楽しみたいとい欲張り心のため、単色ネイルと併用しながら、少しずつ使用していこうかな~と思っています。

現在3日目ですが、まだまだ健在。ネイルの艶も継続中です。


次はどんなデザインにしようかな~?

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。