usagi_note

使い続けている「これいいよ…!」のモノや考え方、ライフスタイルなどを載せています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

鳩サブレーの鳩三郎をトラベラーズノートのチャームに!手順を紹介(写真多め)

今週のお題「手づくり」

 

シンプルさが魅力のトラベラーズノート。
中身のカスタマイズはもちろん、表紙にどんなチャームをつけるかで個性を発揮できますよね。

みなさんはどんなチャームをつけていますか?

東京や京都にあるトラベラーズノートの実店舗には、たくさんの種類のチャームが売られているそう。

いつか行ってみたい憧れのお店…!

簡単に行けないエリアに住んでいる私は、キーホルダーを解体してチャームを自作することにしました。これがとっても可愛かった♡

簡単に作れるので、他のものでも応用できると思います♩
あなたもぜひ自分だけのオリジナルチャームを作ってみませんか?

トラベラーズノート

トラベラーズノートの大きさは2種類あり、私が所有しているのは大きいほうのレギュラーサイズになります。

ノートのカバーは上質な一枚革でできており、ゴムでノートリフィルをとりつける仕様です。今回はノートを束ねるカバーのゴムの部分にチャームをとりつけます。

www.travelers-company.com

コロンとしたフォルムがかわいい鳩三郎

鳩サブレーで有名な「鎌倉 豊島屋」の鳩三郎のキーホルダー(根付というらしい)。
これをトラベラーズノートのチャームにされている方をインスタグラムで拝見!

私もこれにしたい♡

と真似っこさせてもらいました。

実は鳩サブレーのグッズってたくさんあるんですね!(↓リンクはこちら)

www.hato.co.jp

軍手や鳩の消しゴム、手鏡など。どれも可愛い~!
でもでもこれらの鳩コレクションは鎌倉の本店でしか買えないらしく、地方住みにはなかなか入手困難。

今回は鎌倉方面へ出張する夫にお願いして買ってきてもらいました。

ありがとうございます(泣)

はい、その根付がこちらになります。じゃ~ん!

ね?ね? かわいいでしょ?

このままつけてもOKですが、私はチェーン部分を解体して短くカスタマイズ。

解体手順とセットアップ

◆用意するもの◆
平やっとこ(ペンチでも)
丸やっとこ(無かったので毛抜けで代用しました)

平やっとこや丸やっとこは丸カンの開閉に使います。
アクセサリー制作時に使うアイテムで、手芸店で手に入れることができます。

なければ似たようなもので代用ください。

いざ解体!

鳩のチャーム部分とチェーンをつなぐ丸い金具(丸カン)。
よく見ると左のほうにつなぎ目があるのが分かりますか?

ここの部分をグイっと広げます。
左右に広げるのではなく、前後に広げてくださいね。
左手を奥に、右手を手前にひねるイメージです。伝わるかな?

チェーン部分を取り外し、このまま丸カンを閉じてください。

*丸カンまで外すと失敗します。
以下の写真は失敗した状態で作業をしていますので、お間違えないように。

トラベラーズノートにセットアップ

トラベラーズノートの裏側のゴムをほどいて、カバーから外します。

抜き取ったゴムの結び目をほどきます。

解体したチャームを通します。

ゴムを元通りに戻します。

はい!出来上がりです。

おまけ

丸カンを外してセットすると、こんな感じになりますよ。

革に刺さるー!笑

丸カンを閉じるのは慣れないと少し難しいかもしれませんが、アクセサリー作りの動画やサイトの写真を見ながら挑戦してみてください。

お気に入りのチャームで、より一層愛着がわきました。
かわいい~♡

ちなみに解体せずにつけるとこんな感じ(↓)。

これでも十分かわいいですね。

おわりに

お気に入りのチャームをつけて、ますます愛着がわいた「私だけ」のトラベラーズノート。

これからもガンガン使って持ち歩いて、経年変化を楽しんでいきたいと思います。

今回の記事がどなたかの参考になればうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

トラベラーズノート本体やリフィルはオンラインでも購入できます。あなただけのカスタマイズをぜひ楽しんでください。