usagi_note

使い続けている「これいいよ…!」のモノや考え方、ライフスタイルなどを載せています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2020-01-01から1年間の記事一覧

【リピ決定】 冬用マスクはこれに決めた!

前回の記事を書いてから約1ヶ月。 usaginote15.hatenablog.com やっとこれだ…!というマスクが見つかったので(大げさ)、ご報告します。 ◆快適なマスクの条件◆ スペックはどんな感じ? プリーツ素材やリブ素材も! おわりに ◆快適なマスクの条件◆ 私がマス…

「振り返り日記」から「ミーニング・ノート」へステップアップ。

もうすぐ2020年も終わろうとしています。みなさんにとって今年はどんな1年になりましたか?このような「振り返り」の習慣を設けていますか? 私は年末といわず、日記を通じて日々「振り返り」を行うようにしています。日記には「~があった、~した」などの…

おうちでMUJI気分を味わう方法

*写真は無印良品のサイトよりお借りしています 『無印良品』はお好きですか? 私はあの空間が大好きです!ずらりと整列して並べられた商品、BGM(色々な国の音楽)、エッセンシャルオイルのいい匂い… 大好きな空間を家で再現できれば、もっと家時間を楽しめ…

『汚部屋脱出プログラム』を読んで、年末に向けての「捨て」再始動

勝間和代さんの「汚部屋脱出プログラム」を読んで、ふむふむと勉強になったことや、本を読んで実行したことなど。備忘録日記です。

自分にとっての「エネルギーの吸血鬼」とは?

「エナジーバンパイア」「エネルギーバンパイア」。 他人のやる気や気力を奪う人として定義されているようです。 この言葉を知り、私のエネルギーを奪う「モノ・ひと」はどんなものか考えてみました。 朝から気分が下がってしまう!(モノ) ずばり、「ワイ…

【HARIO】ガラスペンの美しさに魅了される

ずっとあこがれていたガラスペンをついに購入しました…! ガラスペンに光があたるとキラキラまぶしくって、ペン先を水に浸すと、インクが溶け出してうっすら色づいた透明な液体に。 機能的なだけではなく『癒し』を生み出す文房具、ガラスペン。今回は私が感…

朝ウォーキング | 継続できている秘訣は?

10月から、朝ウォーキングを始めました。距離にして約1.5キロ。時間は20分程度です。 気づけば1ヶ月以上、もう少しで2ヶ月経過することになります。飽き性の自分が(こんなに)継続できている理由はなんだろう?と、色々考えてみました。 始めたきっかけ 「…

冬用マスクどうする?

夏から秋、そして冬も近づき、そろそろ寒くなってきましたね。 みなさんの今年の冬のマスク事情はどんな感じですか? 夏用のひんやりマスクから、冬マスクへ。購入に際して、私がこだわっているポイントを列挙してみます。(現在難民中です) マスクに求める…

『リーチ先生』を読んで小鹿田焼の里に行った話

原田マハさんの『リーチ先生』を読みました…! 日本の美を愛し続けた英国人陶芸家、バーナード・リーチ。明治42年、22歳で芸術の道を志して来日。柳宗悦、濱田庄司ら若き日本人芸術家との邂逅と友情が彼の人生を大きく突き動かしていく。明治、大正、昭和に…

『アウトプット・リーディング』から学ぶ。 継続するためのコツ

ブログから離れて数週間。書きたい欲がムクムクと湧いてきたので、また再開します。 ブログをお休みしている間にCanvaというサイトを知りました…!Canvaでは、バナーやチラシなどを、誰でも簡単にデザインできます。(おしゃれなテンプレートやフォントもた…

「ジャーナリング」はじめました | 1日目

メモでもノートでも日記でも。紙に書きだす効用については、みなさんご存じの通りだと思います。 手帳を書いたり、読書記録をつけたり、私も絶賛実践中です。かわいくマーカーをひいたり、シールでアレンジしたり。今年に入って約8か月、毎日続く楽しい習慣…

時間が無いのではなく、うまく使えていないだけ

私の場合、ブログを書けない理由のひとつに「内省する時間がない」というのが挙げられます。じっくり考える時間がないと、思いを書くことができないからです。 ///////////// 今までも、そして今も深く考えることをせずに、受け身で生きています。 TVを観て…

こどもの成長アルバムはALBUSで | 真四角プリントがかわいい

どんどん増えていく写真。みなさんはどんな風に管理していますか? 我が家は最近アプリで発注→ファイルするだけの簡単管理。安くて便利、手間いらずとくれば利用しない手はない!? 今回はこどもの写真の管理方法についてです。 こどものゴールデン期(可愛…

夏といえば五味薬味!

夏になると食べたくなるのが五味薬味(ごみやくみ)。 ねぎ、カイワレ、しょうが、みょうが、大葉の香味野菜をこまかく刻んだものです。 大量に作ってストックしておけば、いつでもどんなときもさっぱりおかずに大変身させることができます。みょうが、しょ…

ブログ挫折の危機! 初心に立ち返ろう

なかなかブログを更新できないまま、もうすぐ1か月。記事を書くなら、何かお役に立てる情報を!と肩肘張りすぎでしょうか…。 ひとつの記事を更新するだけで、すごく気力体力が奪われます(泣)リリースしたあとの解放感・達成感も半端ないので、なんとかこう…

【初】ジェルネイルシール 初心者ならこのデザインを!

初めてジェルネイルシールに挑戦してみました。 「乾かす手間なし、センスいらず、貼るだけで簡単」お手軽にネイルサロンに行った気分が味わえる、ネイルシール。 いつもはネイルをしていませんが、手元がキラッとしているとやっぱり見ているだけで気分があ…

仕事の引継ぎ| 教える力と教わる力

仕事の引継ぎで考えた「教える力」と「教わる力」について。初心忘れるべからず。いつか引継ぎを行う立場にたったときに役立つように備忘録で残しました。

肩こり対策にヨガはじめました

つらい肩こりに悩んでいませんか? 私は先月から始めたパズルのせいで、肩こりがいつも以上にひどい!!仕事中も自宅でもPCをさわっているので、万年肩こりには悩まされてます。 なんとか解消できる方法はないか?と調べた結果、Youtubeで、肩こり・猫背解消…

目の前にある幸せに気づけた話

来る反抗期に向けて、予備知識として読んだ本から気づいたこと。気持ちを切り替えるきっかけになった一冊。

1日2リットルの水を飲むこと

今年から、意識して1日2リットルの水を飲むようにしています。 はるか昔から1日2リットル飲むといい説がささやかれていたような気がしますが、その真偽は定かではない…のでしょうか?ネットで調べてみると、肯定派と否定派がいるようですね。 最初はその情報…

思考もシンプルに、料理もシンプルに

脱レシピ依存! 定番料理を見つけてローテーションすることで、毎日の料理が苦痛ではなくなりました。 考える家事代表、献立決めをラクに乗り切る方法。

聴く力|傾聴力ってすばらしい

友人の「聴く力」のすばらしさから、コミュニケーションについて考えたこと。最近読んだ本の内容と照らし合わせて、つづりました。

セリアで解決|マスクの定位置は玄関ドアに

「あ!マスク忘れた!!」 玄関を出てから気づき、取りに戻ることもしばしば。室内に置いておくと、靴を脱ぐのが面倒なので、玄関ドアにくっつけることにしました。 強力マグネットが活躍! 導入した結果は? 専用アイテムまで!? おわりに 強力マグネット…

小学1年生からできる家事シェア【食事編】

こどもとできる小さな家事シェアについて。今回は【食事編】。 食事のときはセルフ配膳で おすすめのトレイ できることはどんどんシェアしましょう おわりに 食事のときはセルフ配膳で 自分の分は自分で。セルフサービスでお願いしています。(家事シェア) …

約3か月ぶりのひとり時間とモヤモヤについて

学校がやっと(!)始まり、今日はつかの間のひとり時間。かれこれ3か月ぶりか…。 ずっと行きたかったお店に行く、思いっきり本を読む、たまった家事をする、おいしいものを食べに行く。 やりたいこと、行きたいところ、たくさんありましたが結局したことは…

当たり前 が変わった

ここ最近の自粛期間を経て、新しく取り入れたこと。 Amazonの定額サービス、Kindle Unlimited(読み放題)をはじめました! 申し込みをした理由 図書館が休館になった! 申し込みの決め手 利用してみた感想 おわりに 申し込みをした理由 私は「図書館」が大…

手放せないユニクロアイテム

ユニクロで、レビュー件数700超え、★(平均評価)4.7点の人気アイテム。 ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ(長い名前っ!)を購入した結果、めちゃめちゃ良すぎて、手放せない日々を送っています。 購入から1か月経ちますが、洗濯時以外ほとんど…

【バラバラの色を集める楽しみも】イッタラのティーマが最強に使える!

「やっぱりイッタラが最強だね」私の周りで多く聞くセリフ。そして私自身もそう感じています。 イッタラとはフィンランドの器ブランド。名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。20を超えるシリーズの中から、子育て世代におすすめしたいのが”…

「片づけられない」劣等感を救ってくれたこの一冊。

片づけは得意ですか? 私は子供のころからとても苦手で、部屋は散らかり放題、探し物は見つからない。SNSが今ほど普及していないあの時代。他人との比較対象がなく、自分のヤバさに気づいていませんでした…。 結婚を機にスッキリに目覚め(させてもらい)、…

人を責めずにしくみを見直す。

「人を責めるな、しくみを責めろ」有名なトヨタのメソッドですよね。 「トヨタの片付け」の本を読んでから、自分も意識するようになりました。決めたことができないのはリーダーの責任。これは子育てにも応用できると考えています。 教えても実行できないの…