usagi_note

使い続けている「これいいよ…!」のモノや考え方、ライフスタイルなどを載せています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

小学1年生からできる家事シェア【食事編】

こどもとできる小さな家事シェアについて。
今回は【食事編】。

食事のときはセルフ配膳で

f:id:rtmkkk:20200526100350j:image

自分の分は自分で。セルフサービスでお願いしています。(家事シェア)

  1. カトラリーの準備
  2. 飲み物の準備
  3. 味変(カスタマイズ)したいのであれば自分で調味料をとりにいく。
  4. トレイに乗せた食事を運ぶ

まだ取り入れてなければぜひ試してみてほしいのが、4のトレイ制。
導入してみたら本当に楽になったのでおススメします。

  • キッチンとダイニングを何往復もしなくてよい
  • 一人分ずつを用意することで、分量を調整できる
  • 食べ残し、好き嫌いが把握しやすい
  • 食べこぼしがトレイで完結するので、テーブルが汚れにくい
  • 食べ終わったあとに食器を下げやすい

トレイ制の導入によって、食事の支度の仕上げ(カトラリーそろえたり…)を一緒に行えるので、スムーズにごはんの時間を始めることができます。

料理を作る側としても、作業がひとつでもふたつでも減るのはありがたい。
自分の分だけといわず(ちゃっかり)家族の分もお願いしたりします。
ご機嫌のときはやってくれます。
不機嫌のときは自分でやって、と言われます。笑

食べおわったら食器を下げる”という行為が、からだに染みついているので、友達のおうちでごちそうになった時も、当たり前のようにからだが動きます。
「ちゃんとできてえらいね~」と褒められるたびに、少しうれしそうです。

f:id:rtmkkk:20200530051539j:plain

おすすめのトレイ

1年生から導入したトレイ制。我が家のトレイはIKEAで購入しました!
f:id:rtmkkk:20200526100347j:image

サイズも大きく(43.5×33)、これだけ食器をのせることができます。
軽くて食洗機OKなのも◎。
色もグレーで好み。

手持ちのものよりやや小さいですが、こちらが同じシリーズかな。

www.ikea.com

このサイズ感、価格の安さ(たしか400円以下)、扱いやすさ。
普段使いするならこれが一番!かなり気に入っています。

f:id:rtmkkk:20200601062055j:image

こんな風にすぐに手に取れるところに置いておくのもポイント。
(奥の木製はイオンの滑りにくいトレイです)

さっと準備がしやすい環境です。

できることはどんどんシェアしましょう

当初は、単純に手伝ってもらえるとうれしい♡という思いで始めた、家事シェア。

・大人になったら家事メンになってほしい!(将来の奥様を楽にさせてあげたい)

・生活力をつける(ひとり暮らしのときに役立つ?)

今ではそんな思いもあり、お手伝いスキルを少しずつアップデート中。


こどもの頃から当たり前にやっていることって、実はすごい武器になるのでは?と企んでいます。
やり方がわかる、できることが多い=自然に動ける「姿勢」「習慣」。
大人になったらきっと役に立つはず!
ナチュラルにできる男子はモテると思うんだよな~。)

自分でやってね~で、嫌がらずにできるようになりつつある今日この頃です。

ところで私はというと…

振り返ると、ほぼお手伝いをしてなかったんですよね。(反省…)
大人になって、色々知らなくて恥ずかしい思いをする回数のなんと多いことか!
野菜の切り方とか、魚のさばき方とか、掃除の仕方とか…。

こどもにはそんな思いはさせたくない。
勉強も大事ですが、生活力もつけてほしい。
まだまだ素直なこの年頃に教えられることはたくさん教えておきたいと思います。

とはいえ、やっぱりお手伝いをしてくれて(シェア)助かるのには間違いない!
感謝の気持ちは忘れずに、ですね。

おわりに

 みなさんのブログを読んでいると、片づけ、料理、掃除など上手に家事シェアされていて勉強になります。

気持ちよく動いてもらうために、
●押しつけない ●ありがとうを伝える ●仕組みをととのえる

まだまだ足りない部分もたくさんあるので、家族みんなの意見を尊重しながらうまく調整できたらいいなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。