usagi_note

使い続けている「これいいよ…!」のモノや考え方、ライフスタイルなどを載せています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

人を責めずにしくみを見直す。

「人を責めるな、しくみを責めろ」
有名なトヨタのメソッドですよね。

トヨタの片付け」の本を読んでから、自分も意識するようになりました。
決めたことができないのはリーダーの責任。
これは子育てにも応用できると考えています。

教えても実行できないのは、教えるほうの責任

今回は、2年間言い続けても実践できなかったこどもの行動を、仕組みを変えて1日で身につけることができた成功体験についてご紹介します。

なかなか身につかなかった習慣とは?

f:id:rtmkkk:20200430052126j:image

すごく些細なことなんですが、
勉強するときに“手元のライトをつけない”こと。

必要性がわからないから?
習慣がないから?
学校ではやらないから?

小学校へ入学してから早2年間。
宿題をするたび、デスクで作業するたびに、口を酸っぱくして、
「電気をつけてね~」と言い続けました。

しかしこれがなかなかできない!…イライラ!

我が家のライトは電球色(オレンジ)。
勉強部屋はおこもりスペースのため、窓もなし!
外部からの光も遮断され、なんとなく電球だけだと心もとない感じです。

目が悪くなるのでは、との懸念からどうしても手元ライトは点けてもらいたい。
では、どうしたら点けてくれるようになるのかな?
考えた末に、ライトを点ける仕組みを作ることにしました。

大好きなキャラクターの力を借りる

f:id:rtmkkk:20200430043227j:image

息子が大好きなONEPIECEのキャラクターの力をお借りすることにしました。
ひとことメッセージを入れたポスターを作成。そしてクリアファイルにIN。
勉強が終わったら机の上にぽんと置きっぱなしにすることに。
こうすることで、次の学習を始める際、否が応でも目につかせる作戦。

本人はこのシステムが気に入ったようで、「シリーズ化してほしい!」とリクエストも。
勉強がんばれ、ルフィーからの応援コメントや、
消しゴムのカス捨てろよ、といったゾロのコメントまで。
なんやらかんやらこちらの要望を盛りこみ、いくつかパターンができました。

これを機に頑張って習慣にしてくれー!

身近な人にあれこれ言われるよりも、
大好きな人(キャラ)に言われるほうがテンション上がりますよね。
これはなかなか良い作戦でした。

おわりに

最初はこのデスクランプのせいにしてました。
スイッチが点けにくいんじゃないか、って…

ごめんなさい。
違ったようです。

item.rakuten.co.jp

最後まで読んでいただきありがとうございました。