usagi_note

使い続けている「これいいよ…!」のモノや考え方、ライフスタイルなどを載せています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

if-then プランニングの効果

if-then プランニングって知ってますか?

習慣化させるための一つの手法で、すでに習慣化されているものにくっつけて、新しい習慣を身につけるというもの。

 

「〜したら、〜する」

 

・歯磨きするときにスクワットをする

・食器を洗ったら、シンクまで拭く

 

ここでポイントなのは、身につくまでできるだけ毎日やること。

人は習慣化されるまで21日かかるといいますが、やはりそのくらいの日数をこなせば、自然と身につくようになるもんですね。

やらないと気持ち悪い状態になります。ここまでできたらしめたもの。

この習慣は完全に自分のものになります。

 

成功例

 

これを利用して、自分なりに習慣化できたルールがあります。

◎毎週火曜は念入りトイレ掃除デー

いつもは、ささっと終わらせてますが火曜は床まで念入りに拭きあげ。

最初は水回り=水曜で覚えやすく設定していましたが、前倒しでやる内に火曜で安定してきました。

本当はもっと回数をこなせたらいいんでしょうが、自分にはこのペースがあっているようです。

見える化することがカギ

毎日できたか、記録していく方法も抱き合わせでやると、尚良いです。

カレンダーに印をつけてもよし、自分はハビットトラッカーをつけていました。画像がないので分かりにくいですが、1ヶ月分のマスを作って、達成できた日には色を塗りつぶす。

単純ですが、これを途切れさせたくない、という思いが、案外続く要因になったりするものです。

今は便利なアプリもありますし、記録するのは簡単ですね。

 

レコーディングダイエットという手法もあるように、やはり記録の重要性を感じます。日々の記録がやり遂げたことへの自信になり、よかったこと悪かったことの振り返りにも繋がります。

 

例えば体調不良のとき。

病院で、いつ頃からどのような症状でしたか?と聞かれます。

うーん?と悩む自分。

こんな時にもレコーディングしておくと、日付から時間、症状の具体的な変遷までまとめることが出来るかもしれません。正確に伝えることで、より的確な診療をうけることにも繋がるでしょうし。

 

今後は少しのことでも記録するクセをつけ、後から思い出せるようにしていきたいと思います。